一般受験について
不動産実務検定 実施要項
認定講座に通わない一般受験は、試験会場の予定に合わせ、受験者の都合の良い日時に受験していただくことができます。
一般受験ご希望の場合は、下記の要領をよく読んで、受験申込をお願いいたします。
- 
	主催 一般財団法人日本不動産コミュニティー 
- 
	開催日 2級・1級 随時開催しております。 
 (注意:受験予約が必要です)
 受験可能日時は、提携テストセンターにより異なります。
- 
	実施級数 2級 どなたでも受験できます。 
 1級 どなたでも受験できます。
- 
	時間 2級 60分(50問) 
 1級 60分(50問)
- 
	開催場所 下記の提携テストセンターで受験が可能です。 
 現在、全国126か所以上で受験可能。
 (2015年4月1日現在)
 ◆注意◆ 受験には事前予約が必要です。
 全国シー・ビー・ティ・ソリューションズ認定テストセンター
- 
	受験料 2級 7,700円 
 1級 8,800円
- 
	申込方法 CBT全国随時型試験 予約・受験時の注意点はこちら 
 受験のお申込みはこちらから
- 
	試験結果 合否は試験終了後、即時発表となります。 
 採点結果・合否結果に関するお問い合わせ、異議申し立てには一切応じられません。
- 
	認定申請 1級、2級認定には、試験合格後、J-REC入会金、年会費(以上、非会員の場合)、及び級別認定料が必要となります。認定申請のご案内は、合格後メールにてご通知いたします。 
 参考:2級認定の場合(入会金5,500円、年会費5,500円※初年度無料、2級認定料5,500円)
 詳しくは会員規定総則をご覧下さい。
出題範囲
2級・・・賃貸管理運営(満室経営)実務に関する知識
アパート・マンション経営に必要な法律知識、税務、ファイナンス、満室経営維持に必要な管理実務知識、賃貸借契約の種類と締結方法、賃貸経営に関わるリスクへの対処法、コンバージョン・リノベーション・リフォーム手法の知識、入居者の多様化に伴う賃貸経営実務知識が対象。
※4問択一問題
1級・・・不動産投資に関する実務知識
ライフプランニングに応じた投資スタイル、不動産投資実務全般、不動産の調査、不動産関連法規、借地取引の基礎、競売の実務、事業収支計画、税務、ファイナンス、建築構造に関する知識など、総合的かつ専門的な不動産投資実務が対象。
※4問択一問題
申込方法
ご都合の良い会場と受験可能日時をこちらでご確認いただき、一般受験の申込をしてください。
下記をクリックするとCBT-Solutionsの受験申込画面に移ります。
※本試験の実施はCBT-Solutionsに委託しております。
※修了試験受験希望者は、認定講講座の受講が必要です。担当講師にお問い合わせください。
FAQ
- 
	Q.初めて受験するのですがどのように勉強すればいいでしょうか? A. 参考書籍で学んでいただくほか、ホームスタディー講座の受講をおすすめします。 
 尚、じっくり学べる認定講座に通い所定の単位を修了すると、5問免除の修了試験を受験することができます。(但し、出題内容は一般受験と変わりません)
- 
	Q.出題形態は? A. 2級も1級も4問択一問題50問となります。試験デモ画面はこちら 。 範囲や参考書籍に関しては、サイト内の出題範囲、参考書籍をご覧下さい。 
- 
	Q.合格の基準は? A. 合格の目安は正答率70%です。 
- 
	Q.併願受験は可能ですか? A. 可能です。 
- 
	Q.合格を証明する書類や合格者への特典はありますか? A. 合格証はありません。 
 合格後にJ-RECが発行する認定証を取得し、資格会員になることができます。会員になるとさまざまな特典及び支援があります。
- 
	Q.この資格を取ったらどうなりますか? A. 資格を取得することで、さまざまな活躍フィールドが広がります。 
受験参考図書
不動産実務検定2級対応本
 
不動産実務検定1級対応本
