不動産実務検定ブログ
2025/11/19
『年金は何歳から貰うのが得なのか?』<第3回>
みなさん、こんにちは。
J-REC事務局の横山千穂です。
▼『年金は何歳から貰うのが得なのか?』
<第1回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1545
▼『年金は何歳から貰うのが得なのか?』
<第2回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1549
3回目の今回は、
◎ 働きながら年金をもらうための割合は
それぞれどの辺がベストなのか
を、具体的に考えてみたいと思います。
その前に、
『老後は働かずに年金だけで生活したい!』
という人もいると思いますので、
まずは働かない人のベストな年金額を
考えてみたいと思います。
結論を先に言うと、
【住民税非課税になる年金額】
・65歳以上 単身者 → 月 129,000円
・65歳未満 単身者 → 月 87,500円
・65歳以上 配偶者扶養世帯
→ 月 175,800円
・65歳未満 配偶者扶養世帯
→ 月 142,750円
上記がベストな年金額になります。
これは、155万円とか211万円の壁
と言われるもので
年金の受給額をこの範囲内に収めると
住民税がかからなくなるほか、
健康保険料が減免されたり
高額療養費の負担が軽減されたりします。
なので、
年金受給開始年齢の一つの目安は
住民税の非課税世帯になる
ギリギリレベルの年金額を
受け取れる年齢にするということです。
例えば、
配偶者扶養世帯で
年金が160,000万円の人が
62歳9ヶ月で繰り上げ受給を開始すると
10.8%減額の142,720円になり
ちょうど住民税が非課税になります。
ただしこの壁については
大都市圏の場合であるので
住んでいる場所によって金額が
変わってきます。
実際計算する際には
自治体のホームページ等で
確認してみて下さい。
次に年金と給与がある人で
住民税が0になるパターンを考えてみます。
老齢年金の他にアルバイトやパートで
給料をもらっている人は
前年の合計所得が45万円以下であれば
住民税は非課税になります。
例えば、
65歳以上で年金収入が110万円、
アルバイト収入が年間110万円
だったとします。
アルバイト収入には給与所得控除が
65万円ありますので
課税所得は、
◎ 110万円-65万円=45万円
になります。
一方で年金収入には公的年金等控除が
110万円ありますので
年金所得は差し引き0円になります。
給与所得45万円と年金所得0円を足すと
45万円になりますので
住民税は非課税ということになります。
つまり年金収入を月91,600円になる
範囲で繰り上げ受給をし、
給料も月91,600円の範囲で
アルバイトをすると
住民税は非課税になるということになります。
『住民税なんか気にしないで
70歳ぐらいまである程度稼ぎながら
年金をもらいたい』
という人もいると思います。
そういう方は、
給与と年金を合わせて月62万円以内
を目安にするといいと思います。
なぜなら年金をもらいながら
働いて給与を稼ぐ人は
『在職老齢年金』という制度があって
厚生年金に加入しながら
老齢厚生年金を受給している人が
ある一定額を超えると
年金の一部または全部が支給停止に
なってしまう制度です。
そして、その年金が削られる金額が
62万円ということなんです。
つまり、
合計で60万円前後をキープすれば
年金も満額もらえて、
働くモチベーションも維持できる
という最適ゾーンと言えます。
今回はここまでです。
次回もご覧くださいね。
---------------------------------------------------
◆◆ 相続コンサルタント養成講座 ◆◆
<開催日程>
2026/01/28(水) 10:00-17:00
2026/01/29(木) 13:00-18:00
年に1回開催の貴重な講座です。
「相続のプロ」が実務ですぐに使える知識と
ビジネスに活かすための実践コンサル手法を
基礎から応用まで伝授します!
ぜひ、詳細をご覧ください!
▼ 詳細&お申込はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/kouza/sozoku.html
お申込お待ちしております!
---------------------------------------------------
■■ 不動産実務検定Tシャツ 販売中 ■■
ウラケンがYouTubeの時などに着用している
『不動産実務検定Tシャツ』販売中です!
※他のデザインもあります♪
▼ お申込&詳細はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/topnewstopics/113
---------------------------------------------------
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
---------------------------------------------------
▼ 無料体験講座情報
https://www.j-rec.or.jp/othersemi/taiken_koza.html
▼ X(旧ツイッター)も更新しております♪
https://twitter.com/JREC17398134
▼ Instagram ショート動画配信中♪
@jrec.fudousan
---------------------------------------------------
お申込心からお待ちしております♪
一般財団法人 日本不動産コミュニティー
J-REC事務局 横山千穂