不動産実務検定ブログ
カテゴリー:
無料体験講座情報
-
2021/03/30
『大阪第2支部勉強会(大家塾)開催から閉鎖まで』
大阪第2支部の植木です。 毎月1回は必ず、受講生の勉強会を開催していました。 多いときは月に2回開催しておりました。 しかもそれは無料での開催でした。 いつからか受講生が無料では、 「申し訳ないので500円だ...
-
2021/03/05
『外国人を積極的に受け入れ不動産投資を円滑に!』
みなさん、こんにちは! J-REC事務局の内山です! 今日は「外国人の入居問題についてその実態」をご紹介いたします。 今後も少子高齢化によって 人口が激減する世の中において、 高齢者や外国人を積極的に受け入れていくことが、 不...
-
2020/12/08
『オーナーが加入するべき火災保険とは?』
こんにちは。 J-REC北海道 札幌西SGの高瀬洋一郎です。 台風・地震が少ないと思われていた北海道も 2年前に直撃した大型台風と翌日におきた胆振沖地震のブラックアウトを境に、 道民の自然災害に関する意識が180度変わりました。 最近は火災保険に...
-
2020/11/17
『新築ワンルームマンション投資 知らないと損する危険な罠』(前編)
こんにちは。J-REC岐阜支部 不動産屋勤務の服部です。 今日は新築ワンルームマンションの落とし穴についてご説明させて頂きます。 そもそも何故新築ワンルームマンション投資が危険なのか? 不動産投資のメリットは・・・
-
2020/10/26
不動産投資で法人化する10のメリット③
みなさん、こんにちは!J-REC事務局の内山です! 今回は不動産投資で法人化する10のメリットについてご紹介します! ぜひ前回と合わせてお楽しみください♪ 前回はこちらから! 不動産投資で法人化する...
-
2020/10/01
『借入するなら「元金均等返済方式」「変動金利」がオススメ』
みなさん、こんにちは!大阪第1支部 北大阪S Gの森本竜也です。 私は、大阪府内に賃貸マンションを3棟(134室)所有し、全て自主管理しております。 賃貸経営歴は約20年になりました。 さて、物件購入する際の借入についてですが、私は必ずこの形を選択します。...
-
2020/09/18
『空室が一瞬で満室になる!とっておきの!たったひとつの方法』
みなさん、こんにちは!J-REC事務局の内山です! 今日は空室対策についてです! コロナウイルスの反動で増えている入居希望者・・・とっておきの!たった一つの空室対策をお伝えします! 「色々と空室対策をしているのに、なかなか入居が決まらない・・・...
-
2020/09/10
『コロナ禍での空き家・古家不動産投資』
コロナショックによりリモートワークや巣ごもりなど生活様式が変わりました。 私が専門にしている中古戸建賃貸はどうでしょうか? 8月現在までは、退去・転居などの報告は受けていません。安定していますね。 入居状況を調べてみると、 ・場所には...
-
2020/09/01
『コロナ時代の入居者募集法』
神奈川支部 神奈川東第1SGの津島祐一です。 私は東京都品川区にて不動産会社を経営しており、自身も大家として賃貸経営を行っています。 新型コロナウイルス感染は終息の兆しが見えず、これからはウイルスと付き合いながら、新しい生活様式を受け入れていかなければならない時...
-
2020/08/20
『不動産沖縄 近況報告!』
こんにちは、J-REC沖縄支部の宮城です。 私はJ-REC創立時からの古参会員です ので、初めましての方も多いと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 沖縄は7月後半からコロナ10万人当たりの感染者数が東京を抜き、全国 1位を獲得してしまいました ・・・。(泣)...