不動産実務検定ブログ
2025/09/19
『住宅ローン繰り上げ返済について』<最終回>
みなさん、こんにちは!
J-REC事務局の平野です。
前回のブログはこちら
➡➡<第1回><第2回><第3回>
それでは最後にアパートローンの
繰り上げ返済について解説しましょう。
アパートローンの場合は
住宅ローンの時とはちょっと違います。
なぜなら住宅ローンより金利が
高く設定されているからです。
しかも住宅ローンのように
5年間は返済額は変わらないという
“5年ルール”はありませんし
金利が上がっても上限が125%になる
“125%ルール”もないからです。
元々3%台とか金利が高かったり
レバレッジを効かせすぎて
途中でデッドクロスが
来てしまっている場合には
一部繰り上げ返済をした方が
いいという場合があります。
でないとキャッシュフローも
出ませんし
税金も多く払うことに
なってしまうからです。
もし元本が減っているなら
すでに担保割れも解消されている
可能性がありますので
繰り上げ返済を考えるなら
他行への借り換えも
考えておいた方がいいと思います。
一方で未だに1%前後の
超低金利で借りられているなら
繰上げ返済はせずに
その資金を次の物件の頭金に
する方がいいと思います。
ただ今後は政策金利の
上昇とともに
銀行は利上げ交渉してくると
思いますので
その時はそのまま
引き受けるのではなく
何らかの交渉は
必ず挟んだ方がいいと思います。
また今後の金利上昇リスクの対策として
2年や3年などの短期の固定金利に
切り替えるのも有効です。
もし変動金利で新たな金利の提示が
あったら同時に2年3年固定の
金利も提案してもらいましょう。
今後の金利上昇傾向を考えたら
2年固定の金利の方が得だったり
するかもしれません。
金利が上がったと言っても
今はまだ住宅ローンは低金利ですので
このタイミングでは繰り上げ
返済はしない方がいいと思います。
焦って繰り上げ返済をしてしまうと
逆に損をすることもありますので
是非冷静に判断してください。
ただいつでも繰り上げ返済が
できる余裕はあった方がいいので
手持ち資金の確保は
常にしておくようにしましょう。
---------------------------------------------------
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
---------------------------------------------------
▼ 無料体験講座情報
https://www.j-rec.or.jp/othersemi/taiken_koza.html
▼ X(旧ツイッター)も更新しております♪
https://twitter.com/JREC17398134
▼ Instagram ショート動画配信中♪
@jrec.fudousan
---------------------------------------------------
お申込心からお待ちしております♪

J-REC事務局の平野です。
前回のブログはこちら
➡➡<第1回><第2回><第3回>
それでは最後にアパートローンの
繰り上げ返済について解説しましょう。
アパートローンの場合は
住宅ローンの時とはちょっと違います。
なぜなら住宅ローンより金利が
高く設定されているからです。
しかも住宅ローンのように
5年間は返済額は変わらないという
“5年ルール”はありませんし
金利が上がっても上限が125%になる
“125%ルール”もないからです。
元々3%台とか金利が高かったり
レバレッジを効かせすぎて
途中でデッドクロスが
来てしまっている場合には
一部繰り上げ返済をした方が
いいという場合があります。
でないとキャッシュフローも
出ませんし
税金も多く払うことに
なってしまうからです。
もし元本が減っているなら
すでに担保割れも解消されている
可能性がありますので
繰り上げ返済を考えるなら
他行への借り換えも
考えておいた方がいいと思います。
一方で未だに1%前後の
超低金利で借りられているなら
繰上げ返済はせずに
その資金を次の物件の頭金に
する方がいいと思います。
ただ今後は政策金利の
上昇とともに
銀行は利上げ交渉してくると
思いますので
その時はそのまま
引き受けるのではなく
何らかの交渉は
必ず挟んだ方がいいと思います。
また今後の金利上昇リスクの対策として
2年や3年などの短期の固定金利に
切り替えるのも有効です。
もし変動金利で新たな金利の提示が
あったら同時に2年3年固定の
金利も提案してもらいましょう。
今後の金利上昇傾向を考えたら
2年固定の金利の方が得だったり
するかもしれません。
金利が上がったと言っても
今はまだ住宅ローンは低金利ですので
このタイミングでは繰り上げ
返済はしない方がいいと思います。
焦って繰り上げ返済をしてしまうと
逆に損をすることもありますので
是非冷静に判断してください。
ただいつでも繰り上げ返済が
できる余裕はあった方がいいので
手持ち資金の確保は
常にしておくようにしましょう。
---------------------------------------------------
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
---------------------------------------------------
▼ 無料体験講座情報
https://www.j-rec.or.jp/othersemi/taiken_koza.html
▼ X(旧ツイッター)も更新しております♪
https://twitter.com/JREC17398134
▼ Instagram ショート動画配信中♪
@jrec.fudousan
---------------------------------------------------
お申込心からお待ちしております♪
