不動産実務検定ブログ

2025/09/26

『不動産投資で成功したいなら減価償却費を極めよう!』<第1回>


みなさん、こんにちは。
J-REC事務局の横山千穂です。


不動産投資で成功したいのであれば
減価償却費の知識は絶対に必要です。



完璧にマスターしておくべき
知識になります。


それはなぜかというと、


減価償却費の知識がなければ


デッドクロスという現象を
コントロールできなくなり、


不動産投資で最悪破産する
こともあるからです。



つまり、


「デッドクロス=黒字倒産状態」


ということなんです。


およそ6割以上のローンをして
不動産投資している場合には


ほぼ100%このデッドクロスという
現象が起きます。


なので、


デッドクロスを事前に理解し


デットクロスが来る可能性がいつなのか、
どのような対策をするべきなのかを


きちんと考えておかないと


得られるべきキャッシュフローが
得られなくなります。



正しい減価償却の仕方を理解していると


デッドクロスという現象を
回避することができるだけではなく、



たとえば、


デッドクロスの知識がある大家さんと
知識のない大家さんが


同じ物件を同じ利回り、
同じ金額で購入したとしたら


デッドクロスの知識がある大家さんの方が


10年後におよそ10%くらいの
キャッシュフローを


多く得ることができます。



そこで!


今回はこの減価償却費の基本を


小学生にもわかりやすく具体的に
解説していきたいと思います!



減価償却費の使い方や計上の仕方を
完璧にマスターすれば


より効率よく不動産投資でお金を
残すことができるようになりますので



ぜひ、最後までお付き合い下さい!


ところで、


なぜ、不動産投資が税金対策に良いのか?


それは・・・


投資するアパートやマンションの建物が
減価償却資産となって


経費化できるからなんです。


なので、


税務の中でも減価償却については
特に学んでおかないと


・思った通りにお金が残らず
 キャッシュフローが悪化する

・デッドクロスをコントロールできない

・効率よくお金が残らず
 再投資の原資を確保できない



そのため、資産価値を維持することが
難しくなってしまいます。


今回はここまでです。


次回からは減価償却の基本について
学んでいきたいと思います。


次回もぜひご覧くださいね♪


---------------------------------------------------


■■ 不動産実務検定Tシャツ 販売中 ■■


ウラケンがYouTubeの時などに着用している
『不動産実務検定Tシャツ』販売中です!

※他のデザインもあります♪


▼ お申込&詳細はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/topnewstopics/113



---------------------------------------------------


不動産実務検定は

「いつでも」「どこでも」「誰でも」

学べる講座になっています。

不動産の基礎から詳しく学べます!

ぜひ、ご受講下さいね!


▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule



---------------------------------------------------

▼ 無料体験講座情報
https://www.j-rec.or.jp/othersemi/taiken_koza.html

▼ X(旧ツイッター)も更新しております♪
https://twitter.com/JREC17398134

▼ Instagram ショート動画配信中♪
@jrec.fudousan


---------------------------------------------------


お申込心からお待ちしております♪


一般財団法人 日本不動産コミュニティー
J-REC事務局 横山千穂