不動産実務検定ブログ
2025/08/01
『旧耐震物件の投資は あり?なし?』<第5回>
みなさん、こんにちは。
J-REC事務局の横山千穂です。
▼『旧耐震物件の投資は あり?なし?』
<第1回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1468
▼『旧耐震物件の投資は あり?なし?』
<第2回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1471
▼『旧耐震物件の投資は あり?なし?』
<第3回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1475
▼『旧耐震物件の投資は あり?なし?』
<第4回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1478
5回目の今回もぜひ最後までご覧ください!
地震が原因で建物が倒壊して
入居者が死傷した場合、
『大家の責任になるのか?』
を、心配している人は多いと思います。
結論からすると、
大家には法律上の賠償責任は
発生しないのが一般的です。
これは民法による
『不可抗力による損害は
所有者や管理者の責任を問えない』
という原則があるからです。
ただ、明らかに建物が傾いていて
耐震不足で倒壊の危険があることを
認識していたのに、
「何も対策をしなかった」
という場合は例外です。
阪神淡路大震災の時にはそのような大家に
賠償責任を負わせる判決も出ています。
第三者賠償をカバーする保険に関しては
ほとんどの保険会社が
地震を原因とする賠償リスクを
補償対象外にしているので
このようなことを保険で
カバーするのは難しいです。
なので、日頃のメンテナンスや修繕は
怠らないようにしておくことが重要です。
今回はここまでです。
次回は最終回!ぜひご覧ください。
---------------------------------------------------
■■ 不動産実務検定Tシャツ 販売中 ■■
ウラケンがYouTubeの時などに着用している
『不動産実務検定Tシャツ』販売中です!
※他のデザインもあります♪
▼ お申込&詳細はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/topnewstopics/113
---------------------------------------------------
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
---------------------------------------------------
▼ 無料体験講座情報
https://www.j-rec.or.jp/othersemi/taiken_koza.html
▼ X(旧ツイッター)も更新しております♪
https://twitter.com/JREC17398134
▼ Instagram ショート動画配信中♪
@jrec.fudousan
---------------------------------------------------
お申込心からお待ちしております♪
一般財団法人 日本不動産コミュニティー
J-REC事務局 横山千穂

◆◆ よこやま今日のひとこと日記 ◆◆
先月、車のエアコンをつけると
あつい風しかでてこないという
死活問題が起きました・・・
「このままでは命が危ない!」
ということで、
知り合いの修理工場に持っていくと
クーラーガスを2本入れてくれました。
そうすると、
なんということでしょう~
めっちゃ涼しいではないですか♪
それからは快適にすごせるようになり
高齢の母親も安心して乗せられています!
おぉー、よかった(笑)