不動産実務検定ブログ
カテゴリー:
浦田 健
-
2025/06/25
『老後資金 65歳までにいくら貯金できればいい?』<第1回>
みなさん、こんにちは! J-REC事務局の平野です。 突然ですがあなたはあなたに必要な 老後資金はいくらか知っていますか? 特に50.60代の方で貯蓄が数百万年以下 毎月の家計はトントン、 そんなあなたに是非見ていただきたいです。
-
2025/06/24
『相続対策で絶対やっては いけないこと』<第2回>
皆さんこんにちは! JREC東京第一支部の認定講師 石田大祐です。 普段は、千葉市幕張エリアで 不動産会社を運営しながら、 ご売却相談や相続対策の ご提案をしています。 前回の『相続対策で絶対やっては いけないこと第1回』...
-
2025/06/23
『2025年タワマンバブルがついに崩壊!?』<第2回>
みなさん、こんにちは! J-REC事務局の平野です。 本日のテーマは 【1番の被害者はパワーカップル】 です! 前回のブログはこちら →<第1回>...
-
2025/06/20
『2025年タワマンバブルがついに崩壊!?』<第1回>
みなさん、こんにちは! J-REC事務局の平野です。 本日のテーマは 【なぜタワマンバブルが 起きたのか?】 です! 2013年の大規模金融緩和によって 引き起こされたタワマンバブルが...
-
2025/06/19
『相続対策で絶対やっては いけないこと』<第1回>
皆さんこんにちは! JREC東京第一支部の認定講師 石田大祐です。 普段は、千葉市幕張エリアで 不動産会社を運営しながら、 ご売却相談や相続対策の ご提案をしています。 この度ご縁ありまして、 書籍を商業出版いたしました...
-
2025/06/18
『“資格だけの自分”から抜け出して──実務ゼロから築いた“自分に合った不動産投資”』
◎ 自己紹介 はじめまして、杉崎康隆と申します。 J-REC(日本不動産コミュニティ)の 会員で、「不動産コンサルティング マスター」の資格を保有しております。 ▼杉崎講師のプロフィールはこちら
-
2025/06/17
『資産を減らす人5選! 住宅ローン金利上昇の対応策は? 不動産価格ついに下落?』<第3回>
みなさん、こんにちは! J-REC事務局の平野です。 本日のテーマは 【利上げで資産を減らす人5選】 です! 前回のブログはこちら →<第1回>
-
2025/06/13
『資産を減らす人5選! 住宅ローン金利上昇の対応策は? 不動産価格ついに下落?』<第2回>
みなさん、こんにちは! J-REC事務局の平野です。 本日のテーマは 【今後の金利上昇が私たちの 生活や投資に与える影響】 です! 前回のブログはこちら →
-
2025/06/12
『強い物件、弱い物件』
J-REC不動産コンサルタント、 弁護士の石川雅巳です。 私は、最近は物件を買っていませんが、 以前に買って保有している物件の 家賃収入などで生活しています。 家賃収入で生活をする場合、 これを不労所得としたいのであれ...
-
2025/06/10
『空室対策 築古・立地難でも満室に!成功オーナーが実践する3つの戦略』
「駅から遠い」「築年数が古い」 …そんな理由で空室が埋まらず 悩んでいませんか? 実は、工夫次第で“負動産”を “資産”に変えることができるのです。 今回は、全国で空室対策を支援する