不動産実務検定ブログ

2024/04/04

『家族の絆を深める賃貸経営』<第23回>

こんにちは。

岐阜支部の高橋利典と申します。

家族の絆を深める賃貸経営の続き。

賃貸経営の可能性を拡げる時価の考え方
について。

今日も、家族との絆について
考えていきたいと思います。

まずは、私のプロフィールをご覧ください。
https://www.j-rec.or.jp/koushi/show/236


-----------------------------------------

~前回までのブログ紹介~

 
→ <第1回> <第2回> <第3回>

◎ 生命保険と賃貸経営について
→ <第4回> <第5回>

◎ 意思決定に寄りそう人を目指したい
→ <第6回> <第7回>

◎ 不動産投資について思うこと
  -父からもらった「方便」について
→ <第8回> <第9回>

◎ 贈与契約書と確定日付印
  -名義預金の相続税課税にご注意
→ <第10回>

◎ 祖父とつながる
  空室物件でのNPO活動
→ <第11回> <第12回>


◎ 所有不動産の出口を考えた投資とは?
  家族に喜ばれる賃貸経営
→ <第13回> 

◎ 内村鑑三氏【デンマルク国の話】
  ダルガス父子の植林事業に学ぶ
→ <第14回> <第15回>

◎ 相続時の時価と代償分割について
→ <第16回> <第17回>

◎ 財産を分割しやすくするアイデア
  代償分割とは?
→ <第18回> <第19回>

◎ 先手のご挨拶

→ <第20回>  <第21回>

◎ DIYで家族の絆を深める

→ <第22回>


-----------------------------------------
 

本日は、<第23回>です。

前回の続き

『DIYで家族の絆を深める』


について解説していきます!


ある日の日曜日のこと、

自宅の台所のシンク流しが
詰まってしまったことがありました。 

家族で 設備屋さんに電話する前に、

妻、娘、私と三人 知識を総動員し
問題解決について話し合いをしました。
 

私は、以前大工さんにつけてもらった知恵、

シンクにお湯を流すという知恵を
二人に話しました。 

妻は台所の詰りをとる薬剤を出してきました。


そして、

最後に娘はペットボトルを使って流しに
圧力をかけるという方法を用い、

見事にシンクの詰りを解決してみせました。


これまでの私達家族ならば、

すぐに設備屋さんに連絡、
お金を支払っての解決が多かったのですが、
 

DIYをするようになってからというもの
我々家族の知恵と結束力は
あがってきているように思います。



三人寄れば文殊の知恵とはこのことを
言うのでしょうか?

単に知識や技術の習得だけではなく、

互いに持つ特性を大切にしあい、
一つのいいものができる…

賃貸経営にはそういった魅力がたくさん
詰まっているものなのだ…

そのように感じながら
毎日の大家さんライフを楽しんでおります。

---------------------------------------------------

本日はここまで。

次回もお楽しみに!✨

---------------------------------------------------



不動産実務検定は

「いつでも」「どこでも」「誰でも」

学べる講座になっています。

不動産の基礎から詳しく学べます!

ぜひ、ご受講下さいね!

▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule


お申込心からお待ちしております♪